機能一覧
一括サイトに必要な機能を豊富にご用意しています。
一覧にない機能は追加も可能です。
基本機能
シート設定 | 機能ごとにシート(テーブル)を設定できます。初期設定では一括サイト構築に必要な「事業者情報」「見積もり依頼フォーム」などをご用意。自由に増減できるため、ポータルサイトの運営も可能です。 |
---|---|
項目設定 | 各シートごとに、項目を自由に設定できます。初期設定では一括見積もり(引っ越し)・一括資料請求(大学・専門学校)としての項目を用意しています。 |
管理者権限 | 「特権管理者」「システム管理者」「運用管理者」と3つの権限を用意しています。特権管理者>システム管理者>運用管理者の順で、操作可能範囲を割り当てられます。 |
事業者権限 | 引っ越し事業者や大学の運営法人など、一括サイトに情報を掲載する企業・組織用のアカウントです。専用の管理ページから、情報登録・編集、見積もりや資料送付の依頼を確認できます。 |
ロール管理 | 各権限にロール(役割)を付与できます。作成したシートごとに「登録」「一覧表示」「データ参照」「詳細表示」「編集」「削除」の個別設定が可能。各ロールに適切な操作権限が割り当てられるので、セキュアな運用が実現できます。 |
自動配信メール | 一括見積もり・一括資料請求などをトリガーに、システムからメールを自動配信します。特定の操作、送信・受信対象を組み合わせた「配信条件」を用意しているため、スムーズな設定が可能です。 |
静的URL | 各ページを静的URL化できます。一括資料請求サイトでは、一覧画面も対応しています。 |
サイトマップ自動出力 | Google連携用のsitemap.xmlを自動出力できます。登録日時や編集日時は任意のフォーマットで描画可能です。 |
コンテンツ管理 | サイトのフロントページを自由に作成・編集できます。各機能、標準的な運用に沿ったコンテンツを用意しているため、スムーズな作成が可能。各シートに登録したデータの呼び出しも容易です。静的ページも自由に作成できます。初期設定では一括サイトに必要なページを用意しています。 |
Google reCAPTCHA対応 | 一括見積もり・一括資料請求の入力フォームとお問い合わせフォームで、Google reCAPTCHAを利用できます。 |
登録情報管理
事業者情報管理 | 管理者・事業者が、事業者情報を登録・編集できます。項目や選択肢は、システム管理者以上が自由に設定・変更可能です。 |
---|---|
CSV管理 | 事業者情報やサービス情報、申し込み情報を一括ダウンロード・インポートできます。絞り込んだ情報のみの出力や、取り込み時の重複データ制御(更新、スキップ)なども可能です。 |
サービス情報管理 | 管理者・事業者が、管理画面からサービス情報を登録・編集できます。項目や選択肢は、システム管理者以上が自由に設定・変更可能です。サービス情報に登録した内容とユーザーの入力・検索情報をマッチングし、フロント画面に表示します。 初期設定では一括見積もりに「引っ越しサービス」、一括資料請求に「学校」「学部」「学科・コース・系統」「学校資料」を登録できます。 |
審査機能 | 事業者がサービスを新規登録する際に、管理者側で審査を行えます。 |
サービスお知らせ管理一括資料請求 | 事業者が、サービスのお知らせ情報を登録・管理できます。学校情報に掲載しているお知らせ(オープンキャンパス情報など)を、管理者権限でサイトTOPにも掲載することが可能です。 |
申し込み機能
自動マッチング一括見積もり | ユーザーの入力条件から、最適な事業者を自動でピックアップ。見積もり依頼を一斉送信します。初期設定では対応エリアと荷物量から、引っ越し業者5社をランダム選出します。 |
---|---|
一括チェック一括資料請求 | ユーザーが検索で絞り込んだ複数の資料を、一括チェック(選択)できます。チェックした資料は、一括申し込みリストに入ります。重複データは自動で削除されます。 |
一括申し込み | ユーザーが複数の事業者へ見積もりや資料請求を一括申し込みできます。申し込み情報は管理者・事業者に即時共有されます。 |
レポート機能 | 一括見積もり、一括資料請求の件数やサービス利用料を、月別・日別で確認できます。事業者ごとの絞り込みも可能です。各事業者は、管理画面から自社サービスのレポートを確認できます。 |
サイト問い合わせ | ユーザーが管理者宛てに問い合わせを送信できます。管理者は管理画面や自動返信メールで問い合わせ内容を確認できます。 |
上記にない機能も実現可能です。詳しくはお問い合わせください。