1. ホーム
  2. パレットCMSとは
  3. 特徴

特徴

柔軟性と堅牢性。パレットCMSが選ばれる理由を紹介します。

安心の国産CMSで継続サポート

パレットCMSは純国産。日本国内企業のニーズに合わせた設計で、スムーズな運用を実現します。
CMSの構築は、ゴールではなくスタート。運用開始後はユーザーの動線や興味・関心を分析し、PDCAを回転させましょう。 サポートチームが一丸となって伴走し、ビジネス拡大を支援します。

フルスクラッチに近い柔軟性

PaaS型のパレットCMSは、機能開発をモジュールで実装。サーバー管理やメンテナンス負担なしに、フルスクラッチ同等のシステムを構築できます。
データベースや権限周りは細やかな設定が可能。フロントは自由にデザインできるため、要件にマッチしたUI、ビジネスイメージに合わせた設計が可能です。

充実のAPI・Webhook

様々な外部システムと連携できるよう、API・Webhookを用意。パレットCMSの登録データや取得情報を連携し、新しいサービスを展開できます。
既存システムに会員管理だけを追加したり、ヘッドレスCMSとして活用したり。使い方次第で可能性は無限大。API・Webhookともに、ニーズに合わせて順次追加しています。

制作を支えるテンプレートエンジン

動的なデータをサーバーサイドで描画するため、SEOや表示速度、開発効率、安全性に優れたテンプレートエンジン。パレットCMSに最適化した独自のinazuma⚡engineで、柔軟なページ表現が可能です。
データ出力に特化したプログラミング言語inazuma⚡codeは、多くの構文が値を返す式ベースの設計。JavaScriptライクな構文で、直感的に記述できます。

サーバー管理はおまかせ

VPSサーバーを用意。保守管理までワンパッケージのサブスクリプションだから、安心して運用に専念できます。
トラブルを未然に防ぐよう、稼働状況や障害、性能を常時監視。サーバーに異常があれば報告・共有を迅速に行うとともに、Webサイトやサービスのダウンタイムを最小限に抑えます。

多様な運用を実現する細やかな権限設定

機能に合わせてロール(役割)とアクセス権限を細やかに設定できるため、適切な操作設定やセキュリティに配慮したデータ管理が可能です。
フロントコンテンツの閲覧制御もできるため、ユーザー権限に応じた表示切り替えやクローズドサイトの運営も。多様な運用形態に対応できます。

最先端の技術が使える自動アップデート

サービスの安定稼働のため、定期アップデートを実施。運用への影響を十分考慮したうえで、更新プログラムを適用します。
セキュリティ向上やUI / UXの改善といった守りのアップデートはもちろん、攻めのコア開発にも注力。時代性やニーズに応え、開発→実装→汎用化の高速回転に努めています。

高いセキュリティと品質保証

2要素認証やreCAPTCHAに標準対応し、IDS・IPSによる不正アクセス検知も導入。総務省ガイドライン準拠のサービス品質保証制度(SLA)を設け、基準未達時は減額・返金に対応します。
また、運営会社のリーフワークスは、ISMSや全省庁統一資格を取得済み。民間はもちろん自治体案件にも安心して利用いただけます。

徹底したSEO対策

SEO対策に必要な機能を標準搭載。静的URLやXMLサイトマップはもちろん、metaタグや構造化データ(JSON-LD)の個別設定も容易です。
静的URLは、検索結果一覧にも対応。クローラーに正しく情報を伝えるだけでなく、URLを見ただけでページ内容がわかるユーザビリティの高いサイトを構築できます。