1. ホーム
  2. inazuma⚡engine

ひらめきは、稲妻の速さでコードになる

アイデアを待たせない、直感的でパワフルな式ベースのプログラミング言語。
データ・ロジック・描画を、ひとつにつなぐテンプレート。

テンプレートエンジン inazuma⚡template

動的なデータをサーバーサイドで描画し、SEO、表示速度、開発効率、安全性を兼ね備えたテンプレートエンジンです。
HTMLはもちろん、CSSやJavaScriptなど幅広いコードに対応し、柔軟な構文で多彩なページ表現を可能にします。

広がる、表現の自由

条件分岐@ifや繰り返し処理@forなど多彩な構文を備え、システムの制約に縛られず、デザインとロジックを自在に扱えます。

柔軟さが導く、SEO

ページはサーバー上で描画されるため、検索エンジンは完成した HTMLを正確に解析できます。
多彩な構文を活用してタイトルやディスクリプション、構造化データを柔軟に出力でき、SEOに強いページを実現します。

再利用で、快適な開発体験

共通する要素はコンポーネント化して一元管理し、修正や更新を効率的に。
さらに、関数や定数をテンプレート間で共有できる仕組みにより、ロジックの再利用性と保守性を高めます。

パレットCMSとの、強力な連携

パレットCMSと密接に連携し、検索条件や内部状態をテンプレートから直接制御できます。
複雑な要件にも柔軟に対応できます。

ほか、様々な構文を用意しています。
詳細はドキュメントサイトをご確認ください。

式ベースの独自言語 inazuma⚡code

式ベースの設計により、ほとんどの構文が値を返す、データ出力に特化したプログラミング言語です。
テンプレート構文だけでは実現できない処理を担い、多彩な構文と高い拡張性で柔軟な表現を可能にします。

直感的に書ける、なじみの構文

inazuma⚡codeはJavaScriptに似た構文を採用しているため、Web開発の知識をそのまま活かせます。
新しい言語でありながら学習コストが低く、直感的に書き始められるので、アイデアをすぐに形にできます。


// 四則演算と代入
let x = (1 + 2) * 3;

// 配列
let fruits = ["apple", "banana", "cherry"];

// オブジェクト
let user = { name: "Alice", age: 20 };

// テンプレートリテラル
`Hello, ${user.name}! You are ${user.age}.`;

// アロー関数
let add = (a, b) => a + b;
add(2, 3); // => 5
      

式、式、式

条件分岐も繰り返しも関数定義も、すべてが式として扱われます。
結果を次の処理へそのままつなげられるため、複雑なロジックもシンプルに記述できます。
この設計により、描画を目的とするテンプレートエンジンとの親和性が高まります。


// if も式。結果をそのままつなげられる。
let result = if (input > 0) {
  [1, 2];
} else {
  [3, 4];
}->filter(x => x->is_even());
// => input > 0 の場合 [2]、それ以外は [4]

// for も式。返り値を組み合わせて処理できる。
let result = for (let i in 0..10) {
  i->is_even() ? i : 0;
}->filter(x => x > 5);
// => [6, 8]
      

安全な仕組みで、安心を

各テンプレートはサンドボックス化された環境で実行され、サーバー上のリソースや危険なコードから保護されます。
さらに、パレットCMSから必要なデータや機能だけを注入することで、セキュリティを確保しながら柔軟に開発できます。


// サーバー上のファイルにはアクセスできない
let data = fs.readFileSync("/etc/passwd");
// ❌ Error!

// サーバー上の環境変数にもアクセスできない
process.env.SECRET_KEY;
// ❌ Error!

// パレットCMSから注入されたデータや関数は利用できる
site.title;      // => "My Website"
record.email;    // => "alice@example.com"
date(record.created_at, 'Y/m/d'); // => "2025/09/01"
      

ほか、様々な構文を用意しています。
詳細はドキュメントサイトをご確認ください。

VS Code拡張機能

Palette CMS Content Sync

VS Code上でパレットCMSのコンテンツの作成・編集・同期を行える拡張機能「Palette CMS Content Sync」。
シンタックスハイライト・スニペット・コンパイルエラーのインライン表示・ホットリロードなど豊富な機能で、inazuma⚡codeでのコンテンツ作成をサポートします。

https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=leafworks.palette-cms-content-sync

パレットCMSでは、1ヶ月間の無料トライアルを用意しています。

モジュール、ロール、テーブル設計に、テンプレートエンジンによるコンテンツ作成。
心躍る開発体験をお楽しみください!

1ヶ月の無料トライアル

フルモジュールを備えた開発環境を構築します。
パレットCMSを使ったサイト構築の楽しさを、イチから体験いただけます。

ドキュメントサイト

パレットCMSの概念や基本的な使い方・導入手順からサンプルコード、inazuma⚡engineの各構文まで。
豊富な情報で、制作体制をサポートします。